学習塾 Yゼミ

福岡県 行橋市・京都郡で学習塾をお探しなら【学習塾 Yゼミ】へ!

Yゼミ

ブログ

2015年05月07日

暗記について

暗記のコツは皆さんもご存知の通り、主に「声に出す」「紙に書き出す」の2パターンがあります。

「声に出しながら書く」というのは、最もオーソドックスな方法です。

ただ声に関しては、状況によっては出せないこともあります。

ということで、今日は「書く」に焦点を当てたいと思います。

 

①とにかく書く

個人差がある為、何回書いたから覚えれるということではありません。

目をつぶったままでも書けるようになるくらいとにかく書きます。

当たり前ですが…

 

②青色のペンで書く

色は人間の心に影響を与えます。

例えば、「情熱の赤」と言いますが、赤は情熱・興奮を示します。

緑は自然の色なので、ヒーリング・癒しの色です。主に

そして青は「冷静」「静寂」を表すため1番頭に残りやすいのです。

文房具・勉強する環境には青や緑のものをお勧めします。

 

③4日間以上は繰り返す。

暗記したことは次の日になると25%近く失われます。

失ったことを補うという意味ともう1つは4回繰り返すことで脳をだますことができます。

だから最低でも4日間は続けることが大切です。

 

暗記は努力で補えるものです。

定期テストでも高校入試でも暗記の科目は平均点が高くなっています。

暗記はやれば誰でもできるということです。

逃げずに向き合いましょう。

それが武器になるかもしれません。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ

http://www.y-zemi.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2015年05月06日

部活との両立

近年では私が学生の時以上に部活動に所属しているまたは習い事をしている子どもが多いように感じます。

1週間のほとんどが習い事だけで埋まっている子どももいるようです。

しかし中学生にもなると大部分のこどもにはそこに塾というのも入ってきます。

そこで当塾では、それぞれが邪魔にならないように授業の時間を少し遅くしています。

部活・習い事が終わってからでもいけるようにする為です。

完全個別や家庭教師以外の塾では、曜日・授業時間は固定にされています。

それが他の習い事と時間が重なってしまうと通えなかったり、習い事を辞めなければならなかったりという状況が生まれます。

仕方ないと言われる方もいるかもしれませんが、私は子どもがやりたいというのであればやらせてあげるべきだと思います。

部活もそうですが、塾に行く為に他の子どもより早く帰ったり辞めたりするのは、子どもたちにとっていいものとは思いません。

子どもが辞めたいというなら別です。

私としては、部活・習い事はきっちり最後までしてもらってから塾に来ていただけたらと思います。

特に3年生、最後の大会・コンクールなどに悔いの残らないように挑んでもらう為です。

それがきちんとできた子どもに関しては、受験モードへの切り替えがうまく、「次は受験だ」という気持ちになります。

すると、たとえそれまでの成績が良くなくても次の目標に向かって確実に上がってきます。

好きなことが中途半端になってしまうと、他のことはさらに中途半端になります。

当塾は、自分の目標に向かって全力で取り組める人格・精神を育む場でもあります。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ

http://www.y-zemi.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2015年05月05日

成績向上・高校合格のためのサポート

当塾は、「子どもたちのサポート」を軸に置いています。

塾といえば「成績向上」「高校合格」が結果として求められるところです。

その過程としてのサポートです。

子どもたちのも十人十色なので、伸ばし方もそれぞれです。

褒められて伸びる子

怒られないとスイッチの入らない子

負けず嫌いな子

それぞれに合った接し方をすることで、自ら動けるようにします。

勉強だけではなく何事においても、本人がやらされてると思った時点で大した効果は得られません。

いかに子どもたちがすすんでできるかというところが重要です。

志望校も自分の意思で決めてもらいます。

テストごとに自分で目標を決め、反省を踏まえた課題を行動に移してもらいます。

過程が充実すれば自ずと結果はついてきます。

当塾はただいま2年連続全員志望校合格中です。

当塾は目標達成のサポートを全力でさせて頂きます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ

http://www.y-zemi.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2015年05月04日

家庭学習

当塾では基本的に宿題は出しません。

というのも私たちが子どもの頃とは違い、共働き等でなかなか子どもの勉強を見る時間を作ることが難しくなってきています。

時間が作れたとしても、保護者の方は仕事のストレス、子どもたちは学校のストレスを少なからず抱えている上に、親子なのでどうしても感情が入りすぎてぶつかることが多くなります。

最悪の場合、反抗期と重なり会話がなくなるといった状況になることもあります。

これはどちらにとっても負担になります。

 

宿題を出す場合は、数学などのようなものではなく、一人で確実にできる暗記に絞ります。

英単語・漢字等です。

定期テスト前などもそうです。

当塾ではテスト前に自習期間を作ります。

暗記は家でもできるのに塾でわざわざ暗記の時間をとるのは、時間の無駄です。

塾に来ているなら数学などのわからないところを質問することに時間を使うべきです。

できる子どもたちというのは、時間の使い方を言われなくてもわかっています。

 

「状況に応じて今すべきことを判断できる」というのは、才能です。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ

http://www.y-zemi.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2015年05月04日

高校受験

高校に入る為には、高校入試を受ける必要があります。

そしてこの高校受験というのは想像以上に中学生には辛いものでもあります。

中学生という心身ともにまだ未熟で、大人でもなくて子どもでもないという不安定な状況にいます。

そんな中、周囲の期待を一身に受けプレッシャーに押しつぶされそうになりながら嫌いな勉強と向き合わなければならないのです。

これは、私たち大人が仕事で苦手なことを任されることよりもきついことだと思います。

 

当塾では勉強は当たり前ですが、

「自分の目的の為ならば嫌いなことも頑張って取り組める」

といった子どもたちの今後の人生にも必要となる「人間力」にも目を向けています。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ

http://www.y-zemi.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

学習塾 Yゼミの塾長が京都郡より綴るブログになります

学習塾 Yゼミは京都郡の親御様の期待と塾生のやる気に応えており、正しい勉強やり方、要所を教える事により学校の授業や部活などを両立させながら勉学に励み、塾生や親御様の満足の行く結果を残しており、学力の向上と笑顔をお贈りしております。

入塾をお考えの皆様へ

春期講習受付中

今年も例年通り春期講習を実施いたします。

期間:3月26日(月)〜4月8日(日)

受講料:無料
※教材費として3,000円いただきます。

授業数:新中1・新中2 3H×6回
新中3 4H×6回

新年度、良いスタートがきれるように一緒に頑張りましょう。

詳細はお問い合わせください。
16時以降が繋がりやすくなっていますので、お問い合わせの際は夕方以降をお勧めいたします。

それではお待ちしております。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ
http://www.y-zemi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当塾では月謝・入塾金以外のお支払いは一切ございません!