今日の授業が年内最後の授業にでした。
今日で冬期講習前半戦終了です。
冬期講習前から言っていたので、なんとか全員冬休みの宿題は終わりました。
特に3年生は毎日朝から晩までよく頑張りました。
完全に入試対策のみになったので、改めて「何ができて何ができないか」がはっきりと見えてきて、これから何をしなければならないかが子どもたちの中でより明確になったのではないかと思います。
一歩一歩確実に前進して、休み明けのテストでは成長したところを見せれるようにしてもらいたいと思います。
また3年生は休み明けに最後の到達度テストがあります。
ここでは結果が今まで以上に求められます。
しっかりと力を発揮して、結果で保護者の方や学校の先生など周りの人たちを安心させてあげましょう。
1月半ばの私立推薦入試からはじまり、私立一般入試、公立推薦入試、公立一般入試(間に国立入試を挟みますが)と3月頭まで続きます。
ここからは結果出すしかありません。
志望校合格という目標を達成できるように確実に積み上げていきましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ
http://www.y-zemi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
受験生はとにかく勉強です。
クリスマスも正月も家でゆっくりしていると、「勉強しなくていいのか?」と言われストレスがたまります。
ストレスが溜まっていてはいい結果は出ません。
だからこそ当塾では、朝から晩まで授業です。
必要な休みは作りますが、必要以上に休みを作ってしまうとリフレッシュどころかストレスが溜まってしまいます。
また冬期講習から完全に入試の内容のみになります。
内容・形式になれればそれだけで点数は伸びてきます。
さらに間違えたところをその都度しっかりと頭に入れていけば点数は十分に伸びてきます。
年が明ければ私立・公立共に推薦入試と一般入試で息つく暇もありませんが、1点でも良い点数を取れるように支えて行きたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ
http://www.y-zemi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いよいよ土曜日から冬期講習です。
30日まで休みなく授業します。
受験生にとってはあと2ヶ月半となりました。
出来る限り実力と自信をつけてもらいたいと思います。
まだまだ彼らには辛い経験かもしれませんが、きっといつかいい思い出になる日がきます。
「あの時頑張っていてよかった」と思ってもらえる様に全力で支えていきたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ
http://www.y-zemi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当塾の地域では今、2年生が修学旅行に行っています。
来週には三者面談等がありますので、子どもたちが学校に行くのもあと4日程度になってしまいました。
ということは冬休み、つまり冬期講習が始まります。
冬期講習は大晦日、三が日を挟んで前半と後半に分かれています。
前半つまり年内にすべきことは学校の宿題と復習です。
後半は休み明けにテストもありますので、テスト対策がメインになります。
前半のペースが遅いと後半にずれ込んでしまいます。
そうならないようにしっかりと空いた時間を使って学校の宿題を終わらせ、復習をして改めて自己分析をする必要があります。
何ができて何ができないのかがはっきりしないといくら勉強をしても成績はあまり伸びません。
冬期講習に通わない子どももやるべきことは同じです。
冬休みは夏休みよりも短く、2週間程度しかありませんが、しっかりやれば必ず成長できます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ
http://www.y-zemi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
入試までついに3ヶ月となりました。
願書の記入等でやっと実感が湧いてきたのではないでしょうか。
入試が近くに連れて、大きくなっていくものは自信よりも不安だと思います。
ついつい悪い方に考えてしまいがちになります。
そういった不安を消すには、自信がつくほどの「量」を勉強してきたという事実のみです。
頑張ってきていないものはそういう時に支えるものがなく、とても脆く崩れてしまいます。
しかし当塾の子どもたちは積み重ねてきたものが他に比べて確実に多いと思います。
単純な時間もそうですし、使った教材の量、繰り返し解いた回数、それぞれが実際やっている子どもたちでも信じられないほどやっています。
不安が自信に変わります。
「やってやるぞ」という気持ちが持てれば、力は出せるはずです。
あと3ヶ月の過ごし方でしっかりと入試の傾向を叩き込んでいきたいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ
http://www.y-zemi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
学習塾 Yゼミの塾長が京都郡より綴るブログになります
学習塾 Yゼミは京都郡の親御様の期待と塾生のやる気に応えており、正しい勉強やり方、要所を教える事により学校の授業や部活などを両立させながら勉学に励み、塾生や親御様の満足の行く結果を残しており、学力の向上と笑顔をお贈りしております。
今年も例年通り春期講習を実施いたします。
期間:3月26日(月)〜4月8日(日)
受講料:無料
※教材費として3,000円いただきます。
授業数:新中1・新中2 3H×6回
新中3 4H×6回
新年度、良いスタートがきれるように一緒に頑張りましょう。
詳細はお問い合わせください。
16時以降が繋がりやすくなっていますので、お問い合わせの際は夕方以降をお勧めいたします。
それではお待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
学習塾Yゼミ
http://www.y-zemi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県京都郡苅田町大字与原693
TEL:0930-22-5152
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇